プログラム・出演者一覧

プログラム・出演者一覧

The TSUGARU SHAMISEN 2023

プログラム

  • オープニング 夏の名残

  • 三味線合奏曲 ノレソーレNPO法人 津軽三味線全国協議会

  • 若き後継者達(Ⅰ)

    合奏曲 津軽甚句+アルファ

    五所川原第一高校 津軽三味線部

    独奏曲 三絃幻想

    加茂谷 心花

  • 津軽じょんがら節の移り変わり

    旧節

    唄:福士 豊勝、三味線:中野 みち子、太鼓:太田 伸廣

    中節

    唄:松田 隆行、三味線:赤坂 勉、太鼓:太田 清廣

    新節

    唄:かすみ、三味線:遠藤 昌宏、太鼓:石川 真苗

    新旧節

    唄:高田 透、三味線:森川 弘彩、太鼓:沼田 早苗

  • 若き後継者達(Ⅱ)

    津軽あいや節

    唄:日野 花奈子、三味線:石黒 みゆき、太鼓:岸本 千瑚

  • 津軽の華・手踊り(Ⅰ)

    津軽小原節

    太田流津軽民踊手踊会、唄:かすみ(昼)/高田 透(夜)、三味線:まんじ会、太鼓:中野 みち子

  • 津軽唄

    津軽よされ節

    唄:高田 透(昼)/かすみ(夜)、三味線:杉本 雅人、太鼓:中野 みち子

  • 三味線合奏

    海峡を越えて

    津軽三味線奏楽の会・あらた

    ~ 伝 ~

    石黒会

  • 津軽三味線の神髄杉本 雅人 VS 松田 隆行

  • 津軽の華・手踊り(Ⅱ)

    親子三下り

    太田流津軽民踊手踊会、唄:かすみ、三味線:福士 豊勝・遠藤 宏、太鼓:中野 みち子

  • お笑い万華鏡

    津軽漫芸

    黒石 八郎

  • 渋谷和生とその仲間

    (Ⅰ)ライスボールミニライブ

    ライスボール、民謡:かすみ、尺八:赤坂 勉

    (Ⅱ)福千林の風

    三味線:渋谷 和生・小山内 薫、ピアノ:大髙 亜弓、箏:木庭袋 靖子、唄:ライスボール、二胡:鈴木 しほ、舞:SAE、手踊り:太田 伸廣・福井 真希子・YOSAKOIチーム新風!

  • 三味線合奏曲 さじゃらっとNPO法人 津軽三味線全国協議会

出演者一覧

  • NPO法人 津軽三味線全国協議会

    NPO法人
    津軽三味線全国協議会

    赤坂三絃会、石黒会、遠藤’S、三絃小川会、杉本会、奏楽の会・あらた、中野三絃会、弘前やまぶき会、福士三絃会、まんじ会、森川三絃会、山田流和三絃会、謡楽堂
  • ライスボール

    ライスボール

    近年の米価格低迷を受けて、農家のみなさんを少しでも応援したい、そして“食”を通じた家族とのつながりをあらためて見直すことをコンセプトに2015年(平成27年)結成。ボーカル力の高さは定評があり、多ジャンルのカバー曲も歌う他、メンバーそれぞれ楽器を演奏しアコースティックライブも行う。いま注目度NO.1の実力派ボーカルグループ。
  • 黒石 八郎

    黒石 八郎

    津軽には笑いを民謡に取り入れた独特の世界があり津軽漫芸と呼びます。古くは長谷川栄八郎に始まり、原田栄次郎、齋藤又四郎、津軽圭介と続いてきました。青森県ウス郡キネ郷里モチゴメ村字ツキタテ 佐藤家キナ子の息子という津軽お笑い界のスーパースター。
  • かすみ

    かすみ

    栃木県出身。小学生の頃、津軽民謡に魅せられ15歳で青森に移り住み、第17代青森県王座・須藤圭介の元に弟子入りし修行、19歳で第54代青森県民謡王座となる。平成28年NHK東北民謡コンクール優勝。令和4年日本民謡協会主催民謡民舞全国大会内閣総理大臣争奪戦準優勝。現在テレビとラジオでレギュラー番組を持ち活躍中。CD『かすみの唄っコ♪』など。
  • 太田流津軽民踊手踊会

    太田流津軽民踊手踊会

    踊りの上手さから天才少年と言われていた太田清美が昭和47年に旗揚げした手踊りの会。青森放送の手踊り名人位を多数の弟子が獲得しているほか、県内外の手踊り大会での受賞歴多数。長女真奈美、長男清廣、次男伸廣、それぞれの子供たちが、他のお弟子さんと共に技術の継承に努めている。
  • 日野 花奈子

    日野 花奈子

    北海道芽室町生まれ。13歳の時、第34回津軽五大民謡全国大会のジュニア部門で準優勝。その後「全道少年少女決勝大会』で優勝するなど、数々の民謡大会で優勝を重ね、今年7月2日、『どさんこ舟唄全国大会一般の部』(北海道幕別町)で名人位となる。また8月20日には『十勝馬唄全国大会一般の部』(帯広市)でも名人位を獲得。
  • 松田 隆行

    松田 隆行

    津軽五大民謡全国大会で、平成13年津軽あいや節、同15年津軽じょんがら節、同16年津軽三下り、同17年津軽よされ節、同18年津軽小原節と全部門を制す。特に平成17年には五大民謡最優秀者に与えられる桜花グランプリを受賞。また、三味線の方では、弘前市で行われている津軽三味線全国大会(現・世界大会)で、第19回大会、第20回大会、第21回大会と3連覇。
  • 杉本 雅人

    杉本 雅人

    北海道八雲町出身。曲弾き部門と唄付け部門の両方の合計点で決定する津軽三味線日本一決定戦(青森市)で、第9回大会と第12回大会で唄付け部門優勝、第16回大会で念願の両部門で部門優勝し、日本一となる。同決定戦は、両部門とも審査員の評価点の8割以上を得なければならないという大変厳しい大会で、第3回と第9回では日本一が誕生しなかった。
  • 加茂谷 心花

    加茂谷 心花

    第3代津軽三味線日本一・佐藤俊彦に7歳から師事。佐藤の死後、佐藤の高弟・佐々木忍弥に師事。津軽三味線日本一決定戦ジュニア部門(青森大会)で、第11回、第12回と連続準優勝。第13回大会では中級者部門に移り優勝。第16回大会上級者女性部門優勝。今年から日本一部門に挑んでいる。
  • 加茂谷 心花

    高田 透

    北海道森町出身。父の影響で9歳より民謡を唄い、平成15年から第23代青森県民謡王座の小山内忠勝と第28代青森県民謡王座菊地鉄男に師事。同28年第62代青森県民謡王座に。同年全東北民謡選手権大会優勝。同29年津軽五大民謡全国大会桜花グランプリ受賞。CD『一節入魂』
  • 渋谷 和生

    渋谷 和生

    青森市生まれ。津軽三味線界の巨星・山田千里の元で修業を続け、平成2年に第9回津軽三味線全国大会(弘前大会)で優勝。翌年同大会の10周年記念山田千里杯受賞、平成4年から3連覇。平成10年青森県芸術文化奨励賞、令和3年弘前市文化功労振興賞、令和4年陸奥新報社賞。後進を指導する傍ら、津軽三味線の新たな可能性を探求している。
  • 小山内 薫

    小山内 薫

    昭和54年弘前生まれ。津軽三味線独特の力強さや繊細な音色にあこがれ、12歳の頃から津軽三味線を本格的に始める。
    楽曲に対するこだわりには職人的な一途さがあり、津軽三味線の可能性を追求し、ジャンルを問わず様々な音楽はもちろん、色んな分野とのコラボなど活動の幅を広げる。国内外での演奏や全国大会での受賞歴も多数。
  • 木庭袋 靖子

    木庭袋 靖子

    弘前市生まれ。(公財)生田流正派邦楽会大師範。6歳より母(雅綱)に師事。生田流正派音楽院卒業。NHK邦楽技能者育成会第41期修了。(公財)音楽文化創造生涯学習音楽指導員A級。2006年に初のCDアルバム「桃絃響~Togenkyo~」をリリース。津軽三味線はもとより様々な楽器と共演し常に新しい音に挑戦している。2014年弘前市文化振興功労章受章。青森県立弘前中央高校箏曲部コーチ。
  • 鈴木 しほ

    鈴木 しほ

    2009年より二胡を始め、張勇、丸小野智子に師事。2020年よりテナーギター/バンドリン奏者の寺前浩之とレア楽器ユニット『無弦 (むげん)』を結成。二胡、二泉胡、中胡を担当。得意なジャンルは中国西域〜シルクロード系の音楽。
  • SAE

    SAE

    青森県八戸市生まれ。3歳からクラシックバレエ、バトントワリング、器械体操、エアリアルシルクなど様々なジャンルの身体表現を学ぶ。弘前大学医学部を卒業後、東京のプロダンスチーム「TOKYO PARTY TIME」に所属しながら、青森の魅力を踊りで発信し続けている。
  • 福井 真希子

    福井 真希子

    民謡歌手の父の影響で5歳より、宗家石川流石川義衛に手踊りを師事。平成19年第37代手踊り名人位受賞。平成24年宗家石川流から独立し、津軽手踊り「希真ノ会」を結成。青森教室、仙台教室、いわき教室、八雲町教室がある。
  • YOSAKOIチーム新風!

    YOSAKOIチーム新風!

    代表 内藤亘(本日のメンバー:福原爽音・工藤佳凜・相坂依李・川端桜・長谷川晶唯・深田みずな・松本莉奈) 平成17年、青森市中心街 春の一大イベント「AOMORI春フェスティバル」の立ち上げと同時に結成した商店街チーム。当時、保育園児だったメンバーが今ではチームの中核として大活躍。今回ご披露する演舞の振付も彼女たちのオリジナル。お楽しみに!
  • 学校法人舘田学園 五所川原第一高等学校

    学校法人舘田学園
    五所川原第一高等学校

    平成12年津軽三味線同好会として発足、平成15年から部に昇格。今年の津軽三味線世界大会(弘前大会)では10人以下の団体部門に2組出場。一組が6位入賞を果たす。また鹿児島県奄美大島で開かれた全国高等学校総合文化祭・郷土芸能部門に青森県代表で出場。
  • 大髙 亜弓

    大髙 亜弓

    洗足学園音楽大学卒業。4歳よりピアノを始める。ヤマハJECコンクール東北大会第1位。ヤマハJOCコンサートで優秀作品として佼成ウィンドオーケストラメンバーと共演し自作曲を発表する。現在は子供たちにピアノを教える傍ら、地域の音楽文化発展のための活動をおこなう。一般社団法人全日本ピアノ指導者協会正会員。弘前音楽の森ステーション代表。